トップ «前の日記(2008-08-18) 最新 次の日記(2008-08-24)» 編集

OldなJazzのルーズな日々


2008-08-22 楽器

画像の説明 画像の説明

リガチャ

リガチャについていろいろ。写真左、リバイユLRII付属のリングリガチャ装着部分拡大写真です。右が自作のコイルリガチャ(T型リガチャ)の同じく拡大です。リバイユのリングリガチャも結構評判良くって、最近多く使われる様になっています。

このリガチャどの様にリードを押さえているかというと、このようにリードの曲面を押さえるのではなくて、リードの端のエッジを押さえているのです。面でなくて本当に点、それもリードのカド、エッジという一番振動の妨げにならない部分をマウスピースの中心方法に向けて押さえているのが特長です。T型リガも同じくリードの接点はエッジとなりますが、T型はコイルの弾力によって押さえる感じなので一点あたりの力は少なくそのかわりに押さえるポイントがコイルの巻き数、左右5点ずつになっているわけ。自作コイルでは銅線をなかなか上手に丸く巻けないので押さえるポイントや角度がバラバラになってしまっていますが。

Bois リガチャや結束バンドリガチャはリードの背中を線で押さえているので響きとしても少し違うかと思われます。

お名前:
E-mail:
コメント:

2005|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2011|07|08|11|12|
2012|02|06|07|10|
2013|05|

文責:ためすけ後藤 [マイ・ストア] [ Amazon Jazz ] [ JUMP-Blues ]
[] []