トップ «前の日記(2008-05-14) 最新 次の日記(2008-05-21)» 編集

OldなJazzのルーズな日々


2008-05-18 楽器

MouthPiece - Lebayle LRII lebayle

昨日は大勢ホーンズのメンバの2人とマウスピースを選びに大久保へ行きました。写真はテナー用で気になっていたリバイユLRIIです。

MetalはOttoLink現行品が7,7*と持っていはいるのですがどうしてもBuescher True Toneと合わないので何か無いかといろいろ調べていまして、候補はJody Jazz , Ponzol,それとLebayleあたりかと考えていたのところ、 Sax On The Webのフォーラムに気になるトピックあって、ここでLRIIを勧めていました。ここには音源も載っています。Lebayle LRはブランフォードマルサリスが使っているので有名ですが、最近のLRIIモデルの音源は中々無いです。この音が気に入ってしまって以降Lebayle LRIIが気になっていたのでした。大勢ホーンズのライブの後メンバーとマウスピースの話になって何か買いに出かけましょうとという事で時間をつくって出かけた次第。あらかじめ在庫を確認したところ8番が3本あるとの事で予約してホーンズの人たちと一緒に試奏して選んで来ました。

大変良い音ですが、問題はリガチャで、このリガチャは金属のリングでリードを挟むタイプでBoisリガチャと同じ構造です。テナーのリードは厚さにばらつきが大きいようで丁度良いポイントでおさえられません。試奏の前に同じくらいの開きという事でヤナギサワラバー8番でリードを何枚か選んで持って行ったのですが、ラバーとメタルではリードの相性がかなり違い、大変良く鳴るマウスピースなのでリードミス出まくりで苦労しました。

リガチャをいくつか借りて試した処、イシモリリードの3半にフランソワ・ルイのリガチャが相性が良かった様です。ただー、価格をよく確かめてなかっった。。。イシモリのwwwにはLRIIの値段って書いてないですよね。LRと同じかとおもったら結構UPでした・・・(^^;)予算オーバのため、今回リガチャはお預けです。本体の太さはLink同等だそうで、Link用のロブナー・ライトを使って始めました。音的には大変満足です。ラバーに比べるとコントロールは難しいですが使って行こうと思います。

お名前:
E-mail:
コメント:

2005|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2011|07|08|11|12|
2012|02|06|07|10|
2013|05|

文責:ためすけ後藤 [マイ・ストア] [ Amazon Jazz ] [ JUMP-Blues ]
[] []